1月6日は色の日

1927話



天井クレーンの
定期点検、修理、製作サービスを

” のどかな志和 ” 



からお届け。



作業に影響の出る突発修理ゼロを
目指す クレーンメンテ広島 の


なるたに です。


関わる全ての人、企業、地域のため
最善をつくします!




語呂そのままんまですが、
色の日です。



みなさんはどんな色の1年にしていきたい
ですかね?


なるたにはというと、
情熱を持ちつつ、
冷静さも忘れないでいきたいということで、


勝手なイメージですが、

情熱の赤、冷静な青

足してみたら緑。



ということで、グリーンな1年にしたいと
おもいます。
なんじゃそりゃ( ´∀` )




色ということで、



点検する際には、色の変化は重要な
判断基準となりますよ。



色の変化でいうと、
ワイヤーロープの錆(赤色)であるとか、


基盤が焼けている(黒色)とか


がありますよ。

変化に気づくには、定期的に
チェックしていないと、分かりにくいです。


なので、定期点検が義務付けられています。
チェックしにくいところにあるので、
なかなか大変ですが、


リスクを回避するには、有効な対策ですよ、
定期点検は!






今日は、この辺にてまた明日!

*************************************

株式会社 クレーンメンテ広島

〒739-0265
東広島市志和町冠字猪伏2691-3
tel:082-433-5153 fax:082-433-5154
e-mail: k.h.s@go.enjoy.ne.jp
hp : https://cmh.co.jp/

クレーンを安全に長く使って頂くのが

クレーンメンテ広島の願い でございます。

************************************

お問い合わせ

TEL:082-433-5153
FAX:082-433-5154

お問い合わせフォーム お電話はコチラから