1088話
天井クレーンの
定期点検、修理、製作サービスを
” のどかな志和 ”
からお届け。
作業に影響の出る突発修理ゼロを
目指す クレーンメンテ広島 の
なるたに です。
首相の息子さんの接待疑惑・・・
昨日の答弁から一転、
お認めになられたようですが、
音声データ(記録)が出ても
「声は自分だと思うが、
内容は覚えていない・・・」
流石ですね。
高級官僚の方は、考え方からして
庶民の上の上をいかれます。
高級官僚さんは揉消せる抜け道が
あるんでしょうかねー?
高級官僚さん、
アタマは良いんですから、
頭脳をもっと国民の為に使ってください。
それはそうと、最近の文春砲のキレキレ具合も
ビックリですね( ゚Д゚)
記録は
残しておいて
損はない。
というか、残しておかなければなりません。
法令では3年間。
実用面から考えても残すことは
非常に重要です。
点検記録はカルテのようなものです。
現状がどうなっていて、
過去にどういうことが起こったか が
確認できます。
たとえば、定期的にある部品を交換してたと
すれば、
使用頻度が高いのでは? とか、
使い方 が粗いのでは? とか、
予測を立てたりでき、対策も打ちやすくなります。
記録はメンテナンスをする上で、大切な判断材料と
なります。
点検記録をきちんと、
保管されていますか?
※クレメンでは現在クラウドでの管理と
なっています。
今日はこの辺で。
また明日!
*************************************
〒739-0265
東広島市志和町冠字猪伏2691-3
tel:082-433-5153 fax:082-433-5154
e-mail: k.h.s@go.enjoy.ne.jp
hp : https://cmh.co.jp/
クレーンを安全に長く使って頂くのが
クレーンメンテ広島の願い でございます。
****************************************