納豆の日に

1795話

天井クレーンの
定期点検、修理、製作サービスを

” のどかな志和 ” 



からお届け。



作業に影響の出る突発修理ゼロを
目指す クレーンメンテ広島 の

なるたに です。


関わる全ての人、企業、地域のため
最善をつくします!








納豆は基本毎日食べる なるたに でございます。

たっぷりのねぎと卵を混ぜて白ごはんにダイブ。
朝ごはんには最高ですね。


ネバネバがたまりません。





ということで完全にネタがなくて
迷走しております(笑)



1週間以上、会社のことについて
まじめに書いていたら、
何だか、調子が、、、、(笑)




まぁ、無理やりつなげるのであれば、
納豆みたいに粘りがある人を
クレメンは求めています。






 






クレメンのお仕事※は、
いろいろなことをします。

 ※サービスメンバーについて

点検であったり、修理、書類作成、
案件管理などなど。



多くに関わるので、覚えることもたくさん。
でも、やりがいはとてもありますよ。


いつも同じことの繰り返しばかりでははなく
考えること、正解を探すこと、
現時点での最適解を探すことなど

が比較的多いです。


なので、粘り強くよい正解を
求める場面がでてきます。



例えば、
修理で不具合の原因を探す時や
より良い提案をする時などですかね。



答えを予測できるときもあれば、
そうでない時もあります。


チェレンジすることや
課題に立ち向かうことが
好きな人には、


とてもやりがいを感じられる
仕事だとおもいます!




少しでもビビッときた方、
お問合せお待ちしております。






今日はこの辺で、また明日!

*************************************

株式会社 クレーンメンテ広島

〒739-0265
東広島市志和町冠字猪伏2691-3
tel:082-433-5153 fax:082-433-5154
e-mail: k.h.s@go.enjoy.ne.jp
hp : https://cmh.co.jp/

クレーンを安全に長く使って頂くのが

クレーンメンテ広島の願い でございます。

****************************************

お問い合わせ

TEL:082-433-5153
FAX:082-433-5154

お問い合わせフォーム お電話はコチラから