1904話
天井クレーンの
定期点検、修理、製作サービスを
” のどかな志和 ”
からお届け。
作業に影響の出る突発修理ゼロを
目指す クレーンメンテ広島 の
なるたに です。
関わる全ての人、企業、地域のため
最善をつくします!
山口県は、なるたに の出身でございます。
10年くらい前ですが、獺祭の製造方法の本を読んで、
データの大切さに気付いたことを
覚えております。
宇宙で日本酒🍶・・・
なかなかぶっ飛んでますね、
金額もですが💦💦💦

ただ、夢は広がりますね。
違った環境で作るので、未知の変化が
あるかもしれません。
宇宙の始まりが気になる なるたに ですが、
重力をコントロールできる日がくるのでしょうか?
SFなどの世界では、描かれてますからねぇ。
人間が想像したものは、実現しているものが
多いですから。
そうなったら、
クレメンは、商売あがったりですが💦💦💦

とりあえずは、そう近い将来では
なさそうなので、
重力に逆らったお仕事を
クレーンにはしていただくことになりますかね?
クレーンを安全に使うには、
適切な方法で使用すること、
クレーンをよい状態に保つことが基本になります。
定期点検の実施
↓
不具合箇所の確認・対策検討
↓
不具合対策
↓
適切な使用
これを繰り返すことが
ベストだと思います。
当たり前のサイクルなんですが、
なかなか繰り返すことって
難しいですよね。
ただ、事故が起きた時のことや、
トラブルで動かなくなった時のことは、
あまり想像されないんですよね。
簡単に直るトラブルならよいのですが、
そうでないことも起きますから。
まずは、点検の実施からはじめてみましょう!
今日は、この辺にてまた明日!
*************************************
〒739-0265
東広島市志和町冠字猪伏2691-3
tel:082-433-5153 fax:082-433-5154
e-mail: k.h.s@go.enjoy.ne.jp
hp : https://cmh.co.jp/
クレーンを安全に長く使って頂くのが
クレーンメンテ広島の願い でございます。
**************************************