○○しないから、、、

1783話

天井クレーンの
定期点検、修理、製作サービスを

” のどかな志和 ” 



からお届け。



作業に影響の出る突発修理ゼロを
目指す クレーンメンテ広島 の

なるたに です。


関わる全ての人、企業、地域のため
最善をつくします!






今日もネット記事ネタで
すいません。


なるたに も数年前まで
水はあまり飲みませんでした。


食事中も基本的に水飲まないし、
水飲むならお茶を飲んでましたね。


ウチの親はあまりジュースとか買って
来なかったので、ジュースを
飲む習慣はなかったです。

でも、水は飲みたいはあまりなかったですね。



あ、小学校の時は、学校でたくさん飲んでたな。





味がしないから苦手だそうですが、
分かります。


ここ最近です、飲むようになったのは。
健康の為もありますし、普通においしいです。


ブランドによる味?、水質?の違いは
何となく分かります。



まぁ、どうせ飲むならガツンと
味が分かる方が
刺激があっていいのも分かります。




水って人間の基本なんですが、
地味な存在ですからねぇ。


ただ、安全に飲める日本の環境は
素晴らしいです。




点検も地味な存在なんで
なかなか苦手なユーザー様は多いです。


クレーン運用の基本なんですけどね。



点検しても、何かガツンと変化が
あるわけではないから、投資として
もったいない的なところがあるんだと
思います。


ただ、点検で見つかる不具合は、
まぁまぁ多いですし、致命的な欠陥に
なる前に処置するきっかけになります。


壊れてから直すと、達成感といいますか、
やった感はありますが、


それは、あまり良い状態ではないですよ。



壊れないように良い状態で使い続ける方が、
トータルで考えると、お得です。
コスト的にも、作業効率的にも。




点検されていますか?






今日はこの辺で、また明日!

*************************************

株式会社 クレーンメンテ広島

〒739-0265
東広島市志和町冠字猪伏2691-3
tel:082-433-5153 fax:082-433-5154
e-mail: k.h.s@go.enjoy.ne.jp
hp : https://cmh.co.jp/

クレーンを安全に長く使って頂くのが

クレーンメンテ広島の願い でございます。

****************************************

お問い合わせ

TEL:082-433-5153
FAX:082-433-5154

お問い合わせフォーム お電話はコチラから